株式会社旭 川上 善由 様

まだ駆け出しの会社でありながら、松本先生のお陰で3年連続給湯器販売姫路ナンバーワン!になることが出来ました。ホームページやSNSだけにとどまらず、こんなアナログな名刺にさえ戦略をもたせすべてのメディアとリンクさせるなんて天才です!
制作事例、お客様の声をご案内させて頂きます。
まだ駆け出しの会社でありながら、松本先生のお陰で3年連続給湯器販売姫路ナンバーワン!になることが出来ました。ホームページやSNSだけにとどまらず、こんなアナログな名刺にさえ戦略をもたせすべてのメディアとリンクさせるなんて天才です!
「誰よりも早く結果を出せる」運送物流専門のコンサルタントでありますが、まずその業界の方々に一目見てそれと理解していただける訴求力の広告媒体が欲しくて、ネットで探していると松本先生のこのホームページが目に留まりました!私はすぐに「これだ!」と思いました。松本先生に相談するとこれからのコンサルタントは「お客様にファンになってもらうことが重要」だと知らさせ、敷居を下げた親しみやすい名刺をご提案いただきました。
”ここ数年、新卒者の採用がまったく出来ていない"ことに危機感を感じていました!地元では昔から集客に定評のある松本先生に相談させていただきました。就職説明会で新卒者に配る名刺に工夫を凝らし、他社よりも印象に残るモノを渡す作戦をご提案いただきました。また併せて印象に残るパンフレットも制作していいただきました。これは何度見ても笑えます(笑) さすが!松本先生!
”女性の髪の悩みなら絶対解決してみせますよ!”そんな絶対的な自信を女性へアピールできる名刺を松本先生に考えていただきました。美容師というとついついデザインだけにこだわる人が多い中で、お客様の目を引くためにはどんな強みをアピールしていけばいいかと協議を重ねて完成させました。友達にも同業者にも大うけしています(笑)
”なんでも出来る工務店”という枠組みの中から、ターゲットに直接売り込みをするためにはどうすればいいのか?を真剣に松本先生に相談しました。すると「なんでも屋さんより、大好きな店舗リフォームに集中しませんか?」とのご提案を受けました。店舗のリフォームや店舗設計デザインに絞った戦略で名刺とホームページをリンクさせ集客の成功に導けております。
楽天市場でDIY商品を販売しているのですが、展示会等に出展時にお客様にお渡しする名刺にインパクトが欲しいということで、松本先生監修の集客カラー名刺を選ばせていただきました。
自分たちの技術と接客に自信がある!だからもっと自分たちをアピールできる方法を模索していいたら、松本先生に出いました!この業界はどうしても怪しく思われがちなので、それを払拭できる名刺にしたいとのご要望で完成させた逸品です。今では兵庫県ナンバーワンの水道工事業者です。松本先生ありがとうございました!
異業種交流会で配る名刺は、絶対に目立ちたい!そしていつまでも印象に残ってもらいたい!そんな願いを「集客のプロである松本先生」に依頼して制作していただきました!お陰様で足場では”姫路でナンバーワン企業「足場キング」にまで成長”しております!
「初めて出会う人にチラシを配ることができないかな?」そんな相談から始まった企画がこのカラー集客できる名刺です。初めて会う方へチラシを配るのは、もらう側も抵抗があります。そこで「チラシ型の名刺」を配ればすべて解決しました!
”保険屋さんは、どうしても嫌われがち”・・・そんな一言から相談を受けました。賢い保険を選べば「損はしない」とまず「嫌われない保険屋さん」になることを目指した名刺です。
革靴の表面の修理や、レザーバッグの表面の修理を行う会社です。しかし従来の名刺ではシンプルでオシャレなデザインにこだわるあまり、「まったく何屋さんかわからない状態」だったのです。